西日本一の薔薇園 RSK薔薇園へ
10月27日、バラ友達4人で、
ひょうごローズクラブ 秋の研修旅行 に参加
バスツアーで岡山県まで行ってきました。
友人のひとり Sさんが会員なので、
後の3人は、彼女からのお誘いを受けたのです^^
最初の訪問は 、RSKバラ園 でした。

入り口を入った瞬間に目に飛び込んできた広大なバラ園
一度には全体は写しきれません。

秋バラが一面に咲き誇っています。

RSKとは山陽放送の事
RSKバラ園は、電波塔を中心にして
放射状に薔薇が植えられています。

450品種 15000株の薔薇 が植えられている
日本有数のスケールです(^^)v

驚いたことに、
こんなに沢山の薔薇が植えられているにもかかわらず
殆ど花柄がないのです。

ロダンの彫刻 「カレーの市民」

それに、バラの足元には、雑草だって皆無。

芝生も良くお手入れされていいます。

バラの周りには、花びらひとつも落ちてないだなんて
信じられません。

我が家の庭の場合
春のオープンガーデンの時の2日間だけなんだけど

折角来て下さる見学者さんに
気持ちよく見ていただこうと思って

朝に花柄摘みと花びらのお掃除をするのですが

小さな庭でも、結構たいへんでした。

こんな広大な敷地に沢山の薔薇・・・

一体、何人の方が、どのようなお手入れをされているのかと思うと

そのおもてなしの気持ちが、薔薇が大好きな私にまで伝わってきて

とても幸せな気持ちでお花を楽しむことが出来ました(^^)v

ある方が
「花壇の中に入ってもいいですか?」って聞くと

「どうぞどうぞ。近くで香りも楽しんでください。
でも、棘には気を付けてくださいね」と。

暑くも寒くもない絶好の行楽日和のこの日。
薔薇の花に囲まれながら芝生に座って、
ツアーに付いていたのにしては結構豪華なお弁当を頂きました。
薔薇の写真は、まだいっぱい撮りましたので、
次回は、もう少し近くで撮ったのと
お花のアップ写真を載せたいと思います。
***** つづく *****

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
帰りがけに応援ポチをしていただけたら
励みになりますので嬉しいです。