初冬の庭に咲く薔薇たち
今日は、ミゾレ交じりの寒い1日でしたが、
昨日の午前中は、お日様が差してポカポカ春のよう♪
頑張って、裏庭のつる薔薇4本を剪定しました。
今まで平気だった脚立に上がるのを難しく思ったり、
皮の手袋をはめたままで、誘引したつるを止めるのにもたついたりと、
気持ちは若いつもりでも、年齢には勝てないなって思ったものでした(苦笑)
剪定を始める前に、庭のお花の写真を撮ったので、
今回は、昨日(12/15)咲いていた薔薇の写真を載せたいと思います。

ニュー・ウェーブ

ポンポネッラ

カクテル

名無しさん
近所の人に挿し木苗を頂いたのですが、
名前を聞いたら「分からない」との事でした。

アイスバーグ

エルモサ

ラベンダーレース

ヴェルティージュ

アンネ・フランク

アンジェラ

マダム・ジョセフ・シュワレッツ

ベティー・ブープ

ナエマ

オールド・ブラッシュ

オフェリア

ラ・フランス

ローズ・ポンパドール

レッド・カスケード

レディ・ヒリントン
そういえば 、ピエ・ドゥ と イングリッシュ・ヘリテージ も
花が途切れることなくずっと咲いているのに、
写真を散り忘れたようです(^-^;

ここに載せたのは、つる薔薇だけではなく、
木立性やシュラブなんかもありますが、
我が家のつる薔薇を数えてみましたら、
40本近くありました。
1日に4本ずつ剪定しても10日はかかりそうですが、
来週になると、暖かくなると天気予報で言っていました。
そうなれば、もうちょっと早く剪定が終わるかも・・・
今月の7日にも薔薇の写真を撮っていました。
1週間前になるので、お花の名前が分からないのもあります。
折角なのでコラージュして一緒にUPします。



にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
帰りがけに応援ポチをしていただけたら
励みになりますので嬉しいです。