苔玉作り@奇跡の星の植物館


寒くなりましたね。
みなさん、お風邪など引いてませんか?
私は・・・というと、
今月の14~15日は、京都へ一泊旅行
16日は、社交ダンスのレッスン
この日は、油絵教室もあったのですが、
すっかり忘れていました(^^ゞ
17日は、ダンスのクリスマスパーティで大阪の帝国ホテルへ、
今日は、奇跡の星の植物館で苔玉作りの講習会
明日は、絵手紙教室・・・と、
まだまだ行事が続きます。
年賀状の印刷は、何時になったらできるのかしら(滝汗)
風邪を引く間もありません(苦笑)

忙しいお陰で、
ブログネタはいっぱいありますが、
先ずは、今日の苔玉作りから。

1回限定10人までの講習会。
今回は、その内の4人が
奇跡の星の植物館のサポーターでした。
出来上がって、記念撮影です^^

帰宅して、早速飾りました。
クリスマスを飛び越えてお正月になりましたよ。

講習後4人でランチを食べに行きました。

淡路市生穂にあるカフェ チェリー
お店の前は、お花で可愛く飾られています。

本日のランチ 限定15食
これにコーヒーが付いて800円
とても良心的ですよね(^^)v

奇跡の星の植物館では、
今、クリスマスフラワーショーが開催されています。

キャッチフレーズは、
奇跡の星の植物館が贈る、
世界でたったひとつのホワイトクリスマス

10mのホワイトツリーと
100種2万株のホワイトフラワー

暗くなるとライトアップ

10万球の光が輝く贅沢なクリスマスです。

これらの画像は、
午後4時位に撮ったもの。

今年は未だ
夜のライトアップは見に行く暇がありません。

一昨年のブログに
ライトアップの写真を少し載せています。
もし興味がありましたら覗いてみてくださいね^^

メーンガーデンの写真は、
何時もこの上から撮っています。

明かりが灯ったモダンな鉢。
いいですよね~~~☆彡


1クリックで協賛会社から1円募金されます